文/柳沢有紀夫(オーストラリア在住)

世界の中心は、どこにあるのか? もちろん地球はほぼ球体だから、物理的には地表のすべてが中心と言えるかもしれない。だがかつて日本のとあるベストセラー恋愛小説で「世界の中心」と称され、言われてみれば確かにそう見えてくる存在。それが今回紹介する「ウルル(Uluru)」だ。

オーストラリア大陸のほぼ中央、ノーザンテリトリー(北部準州)南部の通称「レッドセンター」と称される赤土の荒野に、忽然と屹立する巨大な一枚岩。かつては「エアーズロック」と称されることが多かったが、現在では先住民に敬意を表して彼らの名称で「ウルル」と呼ばれる。

麓から頂上までの高度差は335メートル。せいぜい灌木程度しかない大地に突如現れるその巨大な容姿は、まさに迫力そのもの。間近でその姿を見るだけで誰もが圧倒される。

©Tourism Australia

もちろん登頂もできるが、ウルルを聖地とみなす先住民アボリジニに配慮して、2019年10月26日から登頂が全面的に禁止になる。とはいえそれでウルルの魅力が減るわけではない。もともと「最高気温の上昇」や「強風」「雨」など登山に適さない気象条件が予想された場合、転落などの事故を防ぐためすぐに「登頂禁止」となる。年平均では登山可の日のほうがむしろ少ない。「3日滞在したのに強風が続いたため登れなかった」などという話はザラだ。

それでもウルルに人が集まる理由がある。一つはその圧倒的な姿を目の当たりにするだけでも、強烈な感動が味わえるから。そしてもう一つは、周囲をめぐる遊歩道で、様々な絶景と、アボリジニによる壁画なども楽しめるから。ウルルを含む「ウルル=カタ・ジュタ国立公園」が世界遺産のなかでも自然遺産と文化遺産の両方を含む「複合遺産」として認められているのは、こうした理由からだ。

そこで今回は、いくつかあるウルル周辺の遊歩道の中から、比較的短くて、その2つだけで主要ポイントはおさえられる「マラウォーク」(往復約2キロ)と「クニヤウォーク」(往復約1キロ)を紹介する。いずれもアップダウンがほとんどなく、普通のスニーカーやウォーキングシューズでも充分だ。

©Tourism Australia/Tourism NT

もちろん体力と体調に自信がある方は、ウルルのまわりをぐるっと一周する遊歩道「ベースウォーク」(一周約10.6キロ。所要は3時間半)にチャレンジしてもいいだろう。

©Shaana McNaught/Tourism NT

まずご紹介する遊歩道は「マラウォーク」ウルルの登山口から続く遊歩道で、往復約2キロ、往復の所要時間は1時間半である。

マラウォークの途中では、洞窟の庇部分がまるでビッグウェイブのような曲線を描く「ウェイブケーブ」をはじめ、様々な奇岩を楽しめる。浸食により自然の力でできたトンネル状の場所などは、ちょっとした冒険家気分が味わえる。

途中で見ることができる先住民アボリジニの壁画も楽しみたい。

そして遊歩道の折り返し地点には、「カンジュ渓谷」の高さ90メートルもの巨大な滝が見られる。とくに大雨のあとの瀑布は大迫力だ。

(↑Tourism Australia提供)

次のおすすめ遊歩道は「クニヤウォーク」ウルルの南側の駐車場から続く往復約1キロの遊歩道で、所要は30~45分となる。こちらも平坦な遊歩道で、歩きやすい。

©Tourism Australia

遊歩道から間近に見るウルルは急傾斜で、まさに巨大な壁のような大迫力。土や砂の山では崩れてしまうので、このような急角度にはならない。まさに「一枚岩」ならではの光景だ。

©Tourism Australia

さらに一部がハート型に浸食されたところなど、「一枚岩」ならではの景色がいたるところで楽しめる。

©Tourism Australia

アボリジニのアナング族が残した壁画が見られる洞窟などを経由して、彼らが利用していた「ムティジュル」の水場へ。砂漠地帯にあるにも関わらず、この清らかな水場は枯れることがない。アボリジニたちの命を守り続けた聖なる水だ。

急峻の険しさと水場のやさしさ。父なるものと母なるものの両方を併せ持つウルルの不思議な魅力と迫力は、写真や映像では絶対に伝わらない。ぜひ実際に現地で体験していただきたい。

■ウルルへの行き方&ベストシーズン

ウルルへ至る公共交通機関はない。だから最寄りのホテルがあるエアーズロックリゾートからツアーに参加するのが一般的だ。英語のみならず日本語のツアーもある。

ノーザンテリトリー旅行のオススメの時期は、一般的には4~9月だ。北半球とは季節が逆転するので、この時期は秋の終わりから春のはじめとなる。とくに5~8月は平均最高気温も20度強と過ごしやすい。ただし内陸部なので寒暖の差が激しく、平均最低気温は10度を下回る。防寒着をお忘れなく。

ただ、今回紹介したような短いウォーキングコースなら10~3月の夏場でもそれほど問題なく楽しめるだろう。さらには都市部から遠く離れたこのあたりならではの「星空観賞」を堪能したいのなら、夜もそれほど冷え込まない夏場は狙い目だ。満天の星空に包まれていると、なるほどここは「世界の中心」という称号にふさわしい気がしてくる。

ウォーキングだけでなくサイクリングなども快適に楽しめる。©Sarena Hyland/Tourism NT

以上、今回はオーストラリアのノーザンテリトリー南部にある巨大な一枚岩「ウルル」とその周囲をめぐる2つの絶景遊歩道をご紹介した。

日本にいたのではけっして味わえない、雄大なウルルの迫力。ぜひあなたの目とカラダで存分に味わっていただきたい。

文/柳沢有紀夫(オーストラリア在住)
1999年よりオーストラリア在住。『極楽オーストラリアの暮らし方』(山と渓谷社)など著書多数。また2000年に海外在住日本人ライターやカメラマンの組織「海外書き人クラブ」を創設し今もお世話係を務める。

【関連記事】
大自然の桃源郷「カカドゥ国立公園」で野鳥観察を堪能する【オーストラリア・ノーザンテリトリーの魅力】

※さあオーストラリア・ノーザンテリトリーへ旅してみたくなったら、
下のリンクをクリック!

↓↓↓
https://www.tour.ne.jp/w_special/northern_territory/

 

サライ最新号
2024年
10月号

サライ最新号

人気のキーワード

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

サライ公式SNSで最新情報を配信中!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE

「特製サライのおせち三段重」予約開始!

小学館百貨店Online Store

通販別冊
通販別冊

心に響き長く愛せるモノだけを厳選した通販メディア

花人日和(かじんびより)

和田秀樹 最新刊

75歳からの生き方ノート

おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店