暮らしを豊かに、私らしく

裁断・縫製はすべて手作業の国産ジーンズ

国産ジーンズ発祥の地、岡山県倉敷市児島。古くから繊維産業が盛んなこの地で1962年に創業したのが大島被服(現ベティスミス)です。創業当初は学生服や作業着を作っていましたが、やがてジーンズブームが到来し、大手ジーンズメーカーの受託生産を始めました。

ジーンズストリートで著名な児島駅前。全国から観光客が訪れる。
1962年に構えた日本最古のジーンズ工場にて現在も製造を行なう。

同社社長の大島康弘さんは語ります。「当時、女性用ジーンズは本場アメリカにもなく、1970年に女性用ジーンズブランド『ベティスミス』を立ち上げて女性の体形に合うジーンズの開発を始めました。通常、腰まわりに縫い付けるベルト(帯状の布)はまっすぐですが、ゆるやかに湾曲させたカーブベルトを考案しましてね。これによって腰まわりのフィット感が格段に向上し、しゃがんでも腰の後ろが浮き上がらなくなりました」

体形に沿って履き心地がよいカーブベルトを採用。
腰部にカーブベルトを挟んで縫製する。湾曲したカーブベルトの縫製には高い技術力を要する。

工房に在籍する10名の職人はほぼ女性。技術を受け継ぎ、新しい挑戦を続ける若き職人が活躍しています。「全工程の中でいちばん技術が必要なのが、すべて手作業で行なう縫製です。縫製職人たちはみな若いですが、全員ひとりで1本のジーンズを仕上げられる高い技術力を持っています」(大島さん)

ジーンズの縫製は非常に手間がかかるため、ひとりが1日に手がけられるのは5本ほどだそう。

同社が他社に先駆けて始めたオーダージーンズの技術と経験を活かしたブランドが「デニムワークス」です。『スリムストレート』は、股上がやや深めで腰まわりにゆとりを持たせ、膝から裾にかけてゆるやかに細くなるテーパード仕様。はき心地のよさと美しいシルエットを追求した評判の1本です。

素材は伸縮性のよさに加え、戻りのよさもプラスされた国産ハイブリッドストレッチデニムを使用。

ベティスミスのこだわりの縫製

一部工程を抜粋してご紹介しましょう。

(1)前工程

ポケットや帯など各パーツの仕上げ、アイロンがけなど縫うための下準備を行なう。

(2)前身頃
(3)後ろ身頃

左右の前身頃、後ろ身頃と4つに裁断された生地に(1)で作った各パーツを縫い付ける。ミシンや縫い方を使い分けている。

(4)合わせ

(3)で仕上げた4つの生地とカーブベルトを縫い合わせ、ベルトループやボタンを付ける。

(5)仕上げ

一度洗いをかけて縮ませた後(ワンウォッシュ加工)、革パッチを付けて完成。

* * *

27インチ、28インチ、29インチ、30インチの4サイズを用意(サイズはウエスト目安)。モデル身長167cm、29インチ着用。

デニムワークス スリムストレート

ベティスミス
16,500円(消費税込み)


 

関連記事

花人日和 Online Store

花人日和
花人日和の通販

暮らしが華やぐアイテム満載

ランキング

人気のキーワード

ピックアップ

サライプレミアム倶楽部

最新記事のお知らせ、イベント、読者企画、豪華プレゼントなどへの応募情報をお届けします。

公式SNS

公式SNSで最新情報を配信中!

  • Instagram
  • LINE
おすすめのサイト
dime
be-pal
リアルキッチン&インテリア
小学館百貨店