速水御舟「黄菊」、藤田嗣治「聖母子」【「美術品入札会 廻 -MEGURU-」注目作品~その3~】

サライプレミアムで、2記事にわたって特集した日本美術のオークション「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.19 MAIN SALE(以下、「廻」)ですが、出品される全178点のうち、注目の6作品をピックアップして詳…

ルイ・ヴィトンが、特別なカプセル・コレクションで第37回アメリカズカップを祝福

伝統と革新が融合する世界最古のヨットレース、アメリカズカップ。その栄光の舞台に寄り添い続けるルイ・ヴィトンが、今夏よりバルセロナにて開催される第37回大会を記念して、カプセル・コレクションを発表。その中から、洗練された大…

円山應挙「藤花狗子図」、加山又造「牡丹」【「美術品入札会 廻 -MEGURU-」注目作品~その2~】

サライプレミアムで、2記事にわたって特集した日本美術のオークション「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.19 MAIN SALE(以下、「廻」)ですが、出品される全178点のうち、注目の6作品をピックアップして詳…

イタリアのラグジュアリーカー、マセラティの新型オープンモデル「グランカブリオ」日本初上陸

7月24日、東京・目黒の新グローバルコンセプトストア「マセラティ目黒」で、新型「グランカブリオトロフェオ」がメディアに向け披露された。 文/竹井あきら 正統派イタリアンスタイルのラグジュアリーカー 今回、日本初披露となっ…

白隠慧鶴「百壽」、棟方志功「二菩薩釈迦十大弟子」【「美術品入札会 廻 -MEGURU-」注目作品~その1~】

サライプレミアムで、2記事にわたって紹介した日本美術のオークション「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.19 MAIN SALE(以下、「廻」)ですが、出品される全178点のうち、注目の6作品をピックアップして詳…

加島美術でこの道25年の凄腕目利きに聞く「美術作品購入の基本」と「審美眼を養う方法」

前回、8月24日から始まる東京のギャラリー・加島美術とBSフジが主催する「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.19 MAIN SALE(以下、「廻」)に先立って、同社で美術品仕入の責任者を務める営業部 部長の武井…

キタノホテル東京に誕生した「L’Orangerie 光庵」|新たな美食空間で洗練さと癒しの融合を堪能する

ザ・キタノホテル東京の2階、東南の角に位置する新レストラン「L’Orangerie 光庵(オランジュリー こうあん)」。その空間に一歩足を踏み入れると、目に飛び込んでくるのは、大きな窓から差し込む燦々とした陽…

ジープ・ラングラー|走行性能も安全性能も飛躍的に向上した最新モデル【石川真禧照の名車を利く】

文・石川真禧照(自動車生活探険家) ガレージにあと1台分の空きスペースがあったら、そこにどのような車を足すか。車好きにこんな質問を投げかけたら、それこそかえってくる答えは百通り。一度は乗ってみたかった車がでてくる。 2人…

珠玉の178点と出会える年に1度の特別なオークション「美術品入札会 廻 -MEGURU-」Vol.19 MAIN SALE が8月24日から開催

ここ数年、美術オークションが盛況を迎えていますが、なかでも国内有数の日本美術オークションとして知られるのが、東京のギャラリー・加島美術とBSフジが主催する「美術品入札会 廻 -MEGURU-」(以下「廻」)です。特に8月…

金融機関に相談する前に知っておきたい「50代からの投資術」【老後の大切なお金の一番安全な増やし方】

文/ 西崎努 あなたがこれから必要だと思うのは、どちらですか? (1)大きく儲かる可能性があるが、大きく損するリスクも高い投資(2)大きく儲かるわけではないが、損するリスクが低い投資 (2)を選んだ方。この記事は、まさに…

スイス発の洗練された大人のための腕時計ブティック「TimeVallée 麻布台ヒルズ店」

東京・麻布台に、時計愛好家の心を躍らせる新たな楽園が誕生しました。スイス発のマルチブランドストア「TimeVallée(タイムヴァレー)」が、麻布台ヒルズにて日本初となる旗艦店をオープンさせています。 文/土田貴史 Ti…

トヨタ/GRスープラ RZ|最新のマニュアルミッション車で痛快走行を楽しむ【石川真禧照の名車を利く】

文・石川真禧照(自動車生活探険家) トヨタGRスープラというスポーツカーがある。初代は1978年に登場。日本ではセリカXX(ダブルエックス)と呼ばれていたハッチバッククーペ。81年の2代目は英国のロータスが足回りをチュー…

“着る眼鏡”がコンセプトの日本発アイウェアブランド「EYEVAN(アイヴァン)」の新作サングラス「Light」

夏の強い日差しが照りつける季節となりました。美しい季節を楽しむ一方で、紫外線対策は欠かせません。紫外線は皮膚の老化やシミ、シワの原因となるだけでなく、最悪の場合は皮膚がんのリスクも高めます。さらに、目に対しても白内障や角…

グッチのヴィンテージバッグがアート作品に「Bamboo 1947: Then and Now バンブーが出会う日本の工芸と現代アート」

2024年は、グッチ製品が日本で初めて正式に紹介されてから60年目のアニバーサリーイヤーとなります。現在、グッチでは日本への感謝を示し、今後さらに日本とのつながりを深めていくために、さまざまなプロジェクトやイベントを展開…

オーデマ ピゲの1960年代前衛デザインの系譜を継ぐ「リマスター02 オートマティック」

超高級時計の世界において、常に革新性を追求するオーデマ ピゲが、新たな傑作を世に送り出しました。「リマスター02 オートマティック」と名付けられたこの時計は、同社の1960年代の前衛デザインを現代に蘇らせたモデルです。 …

部屋の壁がアート作品に!【アルマーニ / カーザ】全7種類の新作壁紙コレクション「Inspired Moods」

アルマーニ / カーザ(Armani / Casa)から、2024年の新作壁紙コレクション「Inspired Moods」 が発売されました。アルマーニ / カーザは、ラグジュアリーファニチャー分野のパイオニアとして知ら…

ラグジュアリーなショールーム「ロールス・ロイス・モーター・カーズ東京」が新デザインでオープン

ロールス・ロイス・モーター・カーズの正規販売代理店であるコーンズ・モータースは、ロールス・ロイスが世界各地で展開する新ビジュアル・アイデンティティに基づいた最新デザインのショールームを東京都千代田区紀尾井町にリニューアル…

プライベートジェットで行く!「SAKE HUNDRED」の日本酒を愉しみつくす、1泊2日阿蘇をめぐる旅

日本酒業界に新風を吹き込む「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」が、これまでにない贅沢な体験型サービスを開始します。このツアーの最大の特徴は、SAKE HUNDREDの人気銘柄「白奏(はくそう)」を、多角的な体…

“時計界のピカソ”巨匠ジェラルド・ジェンタ氏の遺産を継承した「クレドール ロコモティブ」復活

時計愛好家の皆様、ビッグニュースです。セイコーウオッチが、クレドール誕生50周年を記念して、伝説的モデル「クレドール ロコモティブ」を現代に蘇らせます。1979年に発売された当初のモデルは“時計界のピカソ”と称された巨匠…

BMW/320d xDrive ツーリング Mスポーツ|日常使いのステーションワゴンなら、この車【石川真禧照の名車を利く】

文・石川真禧照(自動車生活探険家) 普段使いの車はどのような車が良いのか考えてみた。平日は買い物や日常の用事の足として使用する。休日は家族や友人たちと遊びに出かける。条件はさまざまだが、便利なのは、人数がある程度乗れ、荷…

1 2 3 4 5

SNS

公式SNSで最新情報を配信中!