近世日本画の伝統を受け継ぎながら近代性を取り入れて、独自の文雅で壮大な芸術世界を完成させた戦後日本画の巨匠、橋本関雪。
神戸に生まれた関雪は、儒学者の父の薫陶を受けて漢籍詩文を学び、同時に早熟な画才を示し、若くして世に名を知られました。
【橋本関雪生誕140周年 KANSETSU ―入神の技・非凡の画―(2023年4月19日~7月3日)】は関雪が生涯で最も長い時間を過ごした京都で催される、初めての大規模な展覧会です。
本展の見どころを、福田美術館の阿部亜紀学芸員にうかがいました。
「橋本関雪(1883-1945)は大正・昭和期の京都画壇で活躍した画家です。四条派の画法を修めた闊達な筆さばきと、中国の古典への深い理解と愛着を持つ彼は、早熟な才能を示し、若くして画名を知られました。
本展は関雪の生誕140年を記念し、関雪が生涯で最も長い時間を過ごした京都では初めての大回顧展です。関雪の自邸であった白沙村荘 橋本関雪記念館と、嵐山にある福田美術館・嵯峨嵐山文華館の3館合同で開催いたします。
福田美術館では、82年ぶりに公開される《俊翼》(福田美術館蔵・前期展示)をはじめ《木蘭》(白沙村荘 橋本関雪記念館蔵・通期展示)、《後醍醐帝》(福田美術館蔵・前期展示)など文展出品の名作が並びます。
嵯峨嵐山文華館においては文人画に傾倒した関雪が南画的表現を確立するまでの作品を主軸に、白沙村荘 橋本関雪記念館所蔵の屏風《閑適》(通期)や12幅対の 《人物山水十二題》(後期)など43点を公開いたします」
いずれも名勝の地にある3会場。京都の旅を極上にする展覧会に足をお運びください。
【開催要項】
橋本関雪生誕140周年 KANSETSU ―入神の技・非凡の画―
・東山会場:白沙村荘 橋本関雪記念館
会期:前期4月19日(水)~5月30日(火)後期6月1日(木)~7月3日(月)
住所:京都市左京区浄土寺石橋町37
電話:075・751・0446
公式サイト:http://www.hakusasonso.jp/
開館時間:10時から17時まで(季節などにより変更もあり)
休館日:5月31日(水)
料金:公式サイト参照
アクセス:公式サイト参照
・嵐山第1会場:福田美術館
会期:前期4月19日(水)~5月29日(月)後期5月31日(水)~7月3日(月)
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-16
電話:075・863・0606
公式サイト:https://fukuda-art-museum.jp/
開館時間:10時から17時まで(入館は16時30分まで)
休館日:5月30日(火)
料金:公式サイト参照
アクセス:公式サイト参照
・嵐山第2会場:嵯峨嵐山文華館
会期:前期4月19日(水)~5月29日(月)後期5月31日(水)~7月3日(月)
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
電話:075・882・1111
公式サイト:https://www.samac.jp/
開館時間:10時から17時まで(入館は16時30分まで)
休館日:5月30日(火)
料金:公式サイト参照
アクセス:公式サイト参照
取材・文/池田充枝